2010年02月09日

仕事の段取り。

Photo 裏庭の春
uraniwanoharu.jpg

今日は仕事の段取りにちょっと苦労した一日だった。今日は一日で四件の撮影が入っていた。ふたりで一日四件というと、こなすのがなかなか難しい。続きを読む
posted by masa at 23:44| Comment(6) | 撮影日記

2010年01月30日

ある別れ。

Photo 里山に咲く
satoyamanisaku.jpg

昨日の朝、事務所で仕事をしていたら、一本の電話がかかって来た。続きを読む
posted by masa at 22:20| Comment(2) | 撮影日記

2010年01月23日

困った仕事。

Photo 春遠からじ
harutookaraji.jpg

撮影の仕事というのは、どんな依頼が来るのか見当がつかないところに、面白さと難しさがある。そんなある意味困った依頼があると、どうしたら良いものかと、思案してしまう。続きを読む
posted by masa at 22:04| Comment(4) | 撮影日記

2010年01月16日

悲観的楽観論。

Photo 山陰本線
saninhonsen.jpg

鉄人が好む考え方のひとつに「悲観的楽観論」というものがある。プロ野球楽天の前監督野村氏の言葉に触発されたものだ。
続きを読む
posted by masa at 22:17| Comment(4) | 撮影日記

2010年01月12日

長い一日。

Photo みぞれ
mizore.jpg

成人の日は、鉄人が毎年一年で一番緊張を強いられる日だ。ある大きな美容室と提携していて、成人式当日早朝から晴着の撮影を毎年している。この撮影が非常に緊張するのだ。続きを読む
posted by masa at 11:04| Comment(10) | 撮影日記

2009年12月01日

暁のトンネル。

Photo 暁のトンネル
akatukinotonneru.jpg

昨日兵庫県の宝塚市にロケに出かけていました。朝の五時半過ぎにスタジオを出発。眠い目をこすりながら一路、宝塚へ向かう鉄人とかみさん。続きを読む
posted by masa at 23:46| Comment(4) | TrackBack(0) | 撮影日記

2009年11月24日

集中力。

Photo 名残
nagori.jpg

今日は午前中と午後、別々の撮影をしました。延べの撮影時間は六時間。一日六時間の仕事時間といえば大したことありません。続きを読む
posted by masa at 23:56| Comment(3) | TrackBack(0) | 撮影日記

2009年11月14日

ウオーターフロント。

Photo 貨物船
kamotsusen.jpg

今日は能美島に撮影で出かけていました。何時もは呉経由で行くのですが、今回初めてフェリーを利用しました。続きを読む
posted by masa at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記

2009年11月03日

「火渡り」はツライよ。

Photo 紅蓮の炎
gurennohonoo.jpg

今日、撮影の仕事で宮島に出かけていました。メインの撮影は満潮時に大鳥居を撮影してくれとのこと。続きを読む
posted by masa at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記

2009年10月29日

病院。

Photo シクロの親父
shikoronooyaji.jpg

今日午前中、ある病院の撮影をしていました。ホームページとパンフレット用の撮影なのですが、少し人生を考えられさせてしまう経験をしました。続きを読む
posted by masa at 21:34| Comment(4) | TrackBack(0) | 撮影日記

2009年10月23日

宝石な一日。

Photo 秋空
akizora.jpg

今日は一日中宝石の撮影でした。鉄人は結構宝石の撮影をします。鉄人のようなむつけき男が、あんなきれいな宝石を撮影しているとは誰も思わないでしょう。続きを読む
posted by masa at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記

2009年10月18日

「流し」の風景写真家。

Photo 赤い車
akaikuruma.jpg

今日、久しぶりに風景の写真を撮りに出かけました。鉄人のことをプロのカメラマンと、みなさん思っておられますが、それは広告の世界での話。風景写真に関しては鉄人、別にプロでも何でもありません。続きを読む
posted by masa at 21:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 撮影日記

2009年10月16日

彼女が逢いに来ました。

Photo ボスコ
bosuko.jpg

一年ぶりに彼女が鉄人のスタジオに遊びに来ました。彼女の名前は「ボスコ」。ちょっと変わった名前です。続きを読む
posted by masa at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記

2009年10月12日

仕事のスタイル。

Photo 手品師
tejinashi.jpg

今日は朝早くから四国にある大型店の出張撮影に出かけていました。最近、土日祝日の出張撮影が多いんです。続きを読む
posted by masa at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記

2009年10月08日

五十二年目の初体験。

Photo 錨を下ろして
ikariwooroshite.jpg

今日、鉄人は五十二年目の初体験をしました。その初体験とは、「講師」です。続きを読む
posted by masa at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記

2009年10月06日

火事は恐い。

Photo 漁
ryou.jpg

今日昼間、広島市内の中心部の方で、料理店の撮影をしていましたら、近くで火事が出たようだと、そのお店の関係者の人が店内に入って来ました。      続きを読む
posted by masa at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記

2009年09月29日

福山ロケ珍道中の巻。

Photo 公園にて
kouennite.jpg

今日は福山で料理店の撮影でした。福山に行けるということで、「だぶろぐ」さんのブログでチェックしていたラーメン屋さんに行けると楽しみにしていたのです。お店の名前は「とんとん」ベタな名前でいかにも美味しそうです。続きを読む
posted by masa at 23:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 撮影日記

2009年09月24日

「撮影日記」 はじめてのお使い?

Photo 裏の畑
uranohatake.jpg

今日は朝七時から夜の十時まで撮影三昧でした。今日撮影予定は四件。間に画像処理も入ります。どうこなすかベテランの腕の見せ所です。続きを読む
posted by masa at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記

2009年09月23日

「撮影日記」 海は広いな大きいな。

Photo 灯台 - 竹原港にて
toudai takeharakounite.jpg

今日はクルージングの撮影で海に出ていました。あいにくの曇り空で海から観る景色も残念ながら霞んでいましたが、船上を渡る風は涼しくクルージングにはよい季節です。続きを読む
posted by masa at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記

2009年09月02日

撮影日記  「介護の現場」

Photo 空模様
soramoyuru.jpg

昨日突然明日の午前中空いていますか?という電話をクライアントからもらいました。

「午前中なら空いてますよ」と返事。

「場所何処ですか?」

「山口です。詳細はメールします」
続きを読む
posted by masa at 23:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 撮影日記